二の腕の脂肪吸引で、どの程度細くなりますか?
また、受けるにあたって知っておくべきリスクや注意点はありますか?
腕の太さの原因が(筋肉ではなく)脂肪なら、比較的短期間で効果が期待できます。ご状態によっては、肩の脂肪吸引も一緒に行ったほうが綺麗に仕上がることもあります。
期待できる効果(症例写真)
「二の腕を細く」というご要望の場合、実際に拝見すると肩が問題であることが少なくありません。どういうことか、実際の症例をもとに解説します。
二の腕(振袖)へのアプローチ
こちらの方は二の腕を細くしたいとのリクエストで来院されました。
左の写真をご覧いただくとわかる通り、確かに「振袖」と呼ばれる脂肪が目立ち、輪郭も緩やかに弧を描いています。そこで、まずこの部位へのアプローチを決定しました。
実際の施術では、脂肪吸引で振袖部分の曲線をまっすぐに整えてます。腕の幅も85%まで縮小しました。
肩の出っ張りへのアプローチ
ただこの方の場合、腕を下ろした時の肩の張り出しも気になります。そこで、肩の脂肪吸引も合わせて提案させていただきました。もしこの部位を残してしまうと、かえって不自然なバランスになると考えられたからでしす。
その結果が右の写真です。上半身全体を華奢な印象に仕上げることができました。
「二の腕を細く」というご要望の背景には「華奢な体型になりたい」というより本質的な思いが秘められていることが少なくありません。よって日頃の診療では、ご要望を伺いつつ、その本質を考慮して、最適な施術方法を提案させていただくよう心がけています。
施術名 | ベイザー脂肪吸引 |
---|---|
施術 概要 |
ベイザー波という超音波を皮膚の内側から脂肪組織に照射して、周辺組織と脂肪細胞を遊離。その後カニューレという専用の管で脂肪細胞を吸引除去する。術後は脂肪採取部位を圧迫固定。カニューレ挿入口には、5mm程度の小切開を加える。 |
施術 費用 (モニター) |
二の腕(両腕)¥270,000(税込¥297,000) モニター募集に関して詳しくはこちらをご覧ください。 ▷【二の腕の脂肪注入モニター募集】 |
施術の 副作用・ リスク |
施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。 |
ダウンタイムの経過
二の腕は除去する脂肪の量が比較的少ないこともあり、術後のダウンタイムの長さや症状の程度も軽度であることが多いです。
痛み
痛みは術後3日間がピークで、筋肉痛のような痛みがあります。当院で施術を受けたスタッフによると、術後3〜5日頃までは(動かせないほどではないものの)痛みはあったという声が多かったです。1週もすれば落ち着いてきます。
日常生活では、ワンピースの後ろのファスナーを上げる時やドライヤーで髪を乾かす時、髪を結ぶ時、電車の中で不意に他人の荷物に触れた時などに痛みを感じますのでご注意ください。
むくみ・内出血
術後の3〜5日程度は特に目立ちますが、そこから徐々に落ち着き、10日もたてばほとんど分からない程度に落ち着きます。
硬縮
硬縮は術後10日頃、むくみや内出血が落ち着いてきたなと感じられる頃に現れます。皮膚の突っ張りや、皮膚の下にぼこぼこを感じる症状のことを言います。最初は驚くかもしれませんが、二の腕が細く引き締まっている証拠なので、術後6ヶ月以内であれば気にすることはありません。症状はマッサージや、ストレッチをすることで緩和されます。
二の腕の脂肪吸引で起こりうる失敗
術前に医師との意思疎通がうまくいっていなかったり、脂肪吸引に不慣れな医師が施術を行うと、思わぬ失敗を招くことがあります。
以下に示す失敗を回避するためにも、カウンセリングでは以下の点をご確認ください。
【カウンセリングのチェックポイント】
- 脂肪吸引の実績(脂肪吸引の症例数が他のDrより少ない、脂肪吸引が専門でない場合は要注意)
- あまりにイエスマンではないか(専門家として、できることとできないことを明確に言えるか)
バランスが不自然
二の腕の脂肪は取りやすいところと取りにくいところがあり、取りやすいところだけにアプローチすると不自然な仕上がりになってしまいます。
たるむ
二の腕は皮膚の弾力が弱く、たるみやすい部位です。たるむ原因としては、古い脂肪吸引機器の使用したことで、皮下の線維組織を傷つけてしまったことが考えられます(図参照)。従来のものは組織を断裂しながら脂肪を吸引するため、術後、皮膚がキレイに収縮しなくなる可能性があるのです。こうしたリスクを回避するため、当院ではベイザー 脂肪吸引を基本に施術を行っています。
また、経験不足のドクターがたるみの状態・肌質を考慮することなく、強引に脂肪吸引を行った際にも起こりえます。
従来の脂肪吸引 |
|
---|---|
ベイザー脂肪吸引 |
|
溝ができる
同じ箇所に何度もカニューレを通してしまい、そこだけ脂肪が取られすぎると、不自然な溝が残ります。特に二の腕は皮膚が薄いため、こうした溝が目立ちやすいです。
値段の考え方
二の腕周辺の脂肪吸引は、図のような分け方で部位を考えます。ご状態に応じて、1箇所、または複数部位の吸引をご提案します。
内容/部位 | 会員価格 | モニター料金 |
---|---|---|
基本セット | ¥50,000(税込 ¥55,000) | モニター募集に関して 詳しくはこちらをご覧ください。 ▷【二の腕の脂肪吸引モニター募集】 |
二の腕 | ¥270,000(税込 ¥297,000) | |
肩 | ¥270,000(税込 ¥297,000) | |
肩甲骨上 | ¥270,000(税込 ¥297,000) | |
肩甲骨下 | ¥270,000(税込 ¥297,000) |
監修医師
-
- THE CLINIC 広島院 院長木村 圭吾
25年間、心臓血管外科をはじめとする幅広い領域で経験を重ねてきた外科専門医。携わってきた手術件数は1万件を超え、がんの摘出、腎臓や肝臓の移植、外傷、内視鏡、救急など多岐にわたる。ゲストのご希望に技術力と安全性の高い施術で応えることをモットーに、診療にあたっている。
資格
- 日本外科学会専門医
- 日本呼吸器学会専門医
- 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
所属学会
- 日本外科学会
- 日本呼吸器外科学会
- 日本呼吸器学会
- 日本消化器外科学会
- 日本胸部外科学会
- 日本癌学会
- 日本内視鏡外科学会
- 日本臨床外科学会